お絵かき掲示板>No.001099

取りつかれたレモナール(レプアイ027話)

イラスト

こんばんは~。レプアイ27話のgifアニメが出来ました。

tp://climbtorock.web.fc2.com/img_rock005/251024repuai027.gif

アイリスの攻撃がレモナールに命中したが、レモナールは正気には戻らず、どうやらレモナールの電子頭脳が何かに乗っ取られている状態になっているようだ、という話です。
大きい動きのアニメは描き方の動画を参考にしてアタリアニメを描いてから描いたらなんとかなりました。

tps://www.youtube.com/shorts/5_9VYSwklI8
tps://www.youtube.com/watch?v=v-Ej9EIlfoc
tps://www.youtube.com/watch?v=GBR7fC2yx_M
tps://www.youtube.com/watch?v=PR5LTtWvGds
tps://www.youtube.com/watch?v=122IM22NK0k
tps://www.youtube.com/watch?v=ghPNFEfpTc8
tps://www.youtube.com/watch?v=UoRhTgfndLc
tps://www.youtube.com/watch?v=lchPlsgauTM
tps://www.youtube.com/watch?v=E4aIkv7ufiM
tps://www.youtube.com/watch?v=HLDBOaJqvxQ
tps://www.youtube.com/watch?v=_jcZ-qIcgM8
tps://www.youtube.com/watch?v=0aEBt1BaEkc
参考にした動画です。リアルタイムで描いている動画が見れて、アタリの描き方が参考になりました。
なかなか描く気が起きないことがよくありましたが、最初に簡単な絵で準備運動と聞いて、なるほど、と思いました。

tps://www.youtube.com/watch?v=k4QuS2oYFxc
tps://captown.capcom.com/ja/theaters/megaman/20
シークレットレベルの動画が公開されていました。
ロックマンが誕生するシーンはマンガでいくつかありましたが、それとは違う展開で意外でした。
岩本先生のX3の2巻のシーンを思い出しました。

tps://www.youtube.com/live/IoiWRDLXZeY?t=15100s
ドロワの中の人がXDIVEのドロワ登場シーンを実況プレイしている動画です。
本編にボイスがなかったところも読み上げてくれてフルボイスのようになっているのがよいですね。

うお~さん 投稿日.2025/10/24 21:57:59 (更新2025/10/26 22:49:20)


Tool.up, Size 横480×縦640 Q1 21.52 KB

Paint time.0   

[続きを描く] [編集] [削除]

レモナールの目つきが変化するカットがインパクトがあり、また後半はカメラの動きが多くて緊迫感がありますね。
次回、一体どうなるのか…

投稿日:2025/11/02 21:09:56, ZZZさん [削除]

コメントありがとうございます。
変化したレモナールの目つきは有賀先生のギガミックスのルーラーズを参考にしました。
実は他に共通した設定があるのですが、今後の展開で明らかになる予定です。

後半のカメラの動きは、止まっている絵では一枚絵を移動させるだけなのでラクでした。

投稿日:2025/11/07 19:01:47, うお~さん [削除]

こんばんは。
レプアイ027話の投稿を見直して、不適切な内容があると判断しましたので該当するセリフを修正しました。

tp://climbtorock.web.fc2.com/img_rock005/251114repuai027.gif

レモナールの苦悩を描いて、それをアイリスが救う、という話にする予定でしたが、
アイリスを精神的に傷つける内容、とも捉えられ、アイリスに対して配慮が欠けていたと思います。
アイリスに嫉妬心を抱く描写が重めで、アイリスを傷つける要因になってしまうので、
単にレモナールが取りつかれて暴走、という設定に変更し、今後、アイリスへ嫉妬心を抱く描写は
控えようと思います。

次に、参考に紹介したアニメーターの説明動画ですが、
説明が親切ではあるものの、言っている内容がかなり厳しめで、各々方の絵の描き方を強要・否定する行為、にも
繋がるので、こちらも不適切だったと思います。
デッサンだのパースだの物理法則だの、理屈の塊になっていて、のびのびと描くという本来の絵の楽しみを
阻害することに繋がるので、今後は描き方の動画を載せるのは控えようと思います。

投稿の際、調子こいていた面があり、今後は使用するキャラや閲覧する相手側への配慮に注意していきたいと思います。
謝罪文、失礼しました。

投稿日:2025/11/14 19:18:24, うお~さん [削除]

レスが遅れに遅れて遅れまくりました。
おはようございます、うお~さん。

今回のレプアイですがレモネイル撃破後にレモナール戦という流れは
X4のアイリス戦というよりロクゼロ3のオメガ戦に近しいものがありますね。
変化したレモナールの外見は黒白目(白目が黒い目)に加えX2のシグマのような鉤爪が見るからに凶悪そうです。
黒白目の元ネタは有賀先生版のルーラーズとの事ですが、外見以外の共通点も気になります。
そして修正版の件、了解しました。
第2作小説でゼロに嫉妬して更にゼロとアイリスを苦しめる悪役を出した僕としてはさして気にならなかったのですが、
掲載する際は訂正版の方を掲載させて頂きます。

FLASHアニメの参考についてのコメントは謝罪を受け控えさせていただきます。
まぁこれは僕の過去のやらかしに比べれば大したことはありませんし
僕自身このコメントに不快な思いはしませんでしたのでそこまで気になさらなくて結構です。

>シークレットレベル
ロックマン誕生シーンもそうですがそれよりボンバーマンの巨大さに驚きました。
エグゼのアニメでも大きさが盛られているキャラがちらほらいましたのでそれと似たようなものでしょうか。

>ドロワの中の人の実況プレイ
仰る通り中の人ご本人が台詞を読むとフルボイスのような豪華さを感じますね。
一方で大人の事情もあるかもしれませんがX diveでは声が実装されていないキャラが多々いるのは勿体ないと改めて思いました。

それではお絵かき有難うございました!

投稿日:2025/11/17 09:27:34, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

拍手9

URL:


[PHP © 篝火ver4.1 お絵かき掲示板Art.net] [NEO © PaintBBS NEO] [しぃペインター © Shi-dow] [Applet fit © 古い骨] [Dynamic-Palette © WonderCatStudio] [skin © Base ]