お絵かき掲示板>No.001101

こんばんは。
お待たせしました、予告していたロクプラのトランスウーマン戦のゲームが完成しました。
tp://climbtorock.web.fc2.com/game/251108rokupura038.html
今回はダシュプラで作った3D表示を利用して、『3D研究所ワープシステム』を追加して、
2Dと3Dの表示切り替えができるようになりました。
非戦闘時に3D空間になるのは、スターそらイトファンタジー、というゲームを参考にしました。
tps://www.youtube.com/watch?v=St0-ikRN81o
アクション面では、ギアゲージを消費して発動する『ラッシュジェットアタック』を追加しました。
そして、研究所でロールちゃんにバスターを撃ち続けると……?
tps://www.youtube.com/watch?v=IQuZdWPM3ZI
tps://captown.capcom.com/ja/theaters/megaman/21
シークレットレベルの動画です。前回は英語版のURLを載せてしまい、日本語版のURLを見つけたのでそれを載せておきます。
英語版の時に表示された日本語とはセリフが結構変わっていたので驚きました
tps://www.youtube.com/watch?v=OJPJdIgAUmw
DASH2でロールちゃんにバスターを撃ち続けるとイベントが発生するのは初めて知りました。
tps://www.youtube.com/watch?v=e2tFUUyKynM
tps://www.youtube.com/watch?v=gt7F7_EtaAc
初代8風のギャラクシーマン戦の動画です。
グラフィック以外にbgmも8風になってるのがよいですね。
8をプレイした当時はこんな豪華なグラフィックの9がPS1で出るのを期待していましたが、実際は
PS1の新作は8で終わってしまって残念です。
うお~さん 投稿日.2025/11/14 19:19:07 (更新2025/11/14 20:24:18)
Tool.up, Size 横1029×縦642 Q1 399.62 KB
Paint time.0
こんばんは、うお~さん。
今回は遂にトランスウーマン戦ですね。
ステージ未クリアでも研究所にワープ出来るシステムはX8に近しいものがありますね。
研究所でロールだけでなくライトットを撃っても同じ結末になりますが
過激に思える一方で致し方ないとも思えます。
トランスウーマン戦では地形の変化、カラフルな攻撃、神出鬼没等々彼女らしさが戦闘に反映されてましたね。
さて次回以降はワイリーマシン戦orボスラッシュと思われますがもし本家3~6並みのボリュームだったらまだまだスぺボスがいる事になりますね。
>シークレットレベル
メガマンUSAのアニメは最近日本語字幕版が公開されましたがシークレットレベルのは日本語吹き替え版もあるのですね。
字幕と吹き替えで台詞が違うのは洋画あるあるで、キャラの性格やその場面のシチュエーション、訳者の感性などによるものでしょう。
>ロールちゃん鬼畜発言集
僕は記憶が曖昧ですがやってみた事がある気がします。
ロックを走って弾き飛ばす、殴ってダメージを与える、バスターに無限に耐えられるといったようにDASHロールはそれなりのポテンシャルを秘めているようで、
X diveに実装されるのはある意味納得ですね。
>初代8風のギャラクシーマン戦の動画
見事に再現されておりどうしてこうならなかった感があります。
9、10のFC仕様は喜ぶ人はいたかもしれませんが僕はこれで出してほしかったですね。
その分11でグラフィックがさらに向上したのは本当に有難かったです。
最後に僕がツルギ異聞の執筆に四苦八苦している間にうお~さんにあのような事があったとは…
僕もリクをする際に気を付けますが年齢制限に引っかかるなどガイドライン違反のリクはしないつもりですのでご安心ください。
それではお絵かき有難うございました!
投稿日:2025/11/19 18:48:02, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
拍手4