うお~さん
更新日:2025/08/20 17:53:57
Tool:up , Size:横672×縦896 Q1 (220.08 KB)
PaintTime.0
[続きを描く] [編集] [削除]
拍手20[コメント] 1Res. 2025/08/22 17:21:44
こんにちは、うお~さん。
今回のクロビー10はコールドマンとまりこ先生との連戦ですね。
コールドマンとの決着は当初3話と思っていたのですがここに来て決着が着きましたね。
プレイヤーキャラはファイアマンで苦手属性の敵に挑む展開が却って熱いです。
アイスキューブがダッシュタックルで徐々に透けていく演出が細かいですね。
まりこ先生ですがお尻を向けて迫ってくるのがシュールに見えますがこれも電波ウイルスの仕業でしょう。
プレイヤーキャラはあの「ビーフ指令」で前回、前々回同様アニメ版を思い出しました。
確かに気持ちよさそうな水着姿のまりこ先生を眼前にすると野獣と化するのも無理は有りませんね。
そしてやはりと言うか電波ウイルスの元凶はロースであり、無事逮捕されましたね。
コオリスキーも原典同様逮捕されたと思われますがこれは次回描かれるのでしょうか。
次回はついに最大の敵、「雪の精霊」との決着ですね。
最後まで楽しみにしております。
>エグゼに学ぶ教養の動画
昨今の国際情勢も踏まえた鋭い解説ですね。
そしてコオリスキーの格好に対するツッコミはお約束でしょう。
>『ロックマンX 時の狭間』の情報
これはまんまX diveですね。
「ロックマンXZ 時空の亀裂」は知っていましたがそれはタイトルロゴだけであり
開発中止になった事と最後のリンク先にある開発中の映像は初めて知りました。
DASH3、メガマンユニバース、流星4、ロックマンオンライン、そして今回のXZ…
こうも開発中止が繰り返されますと最近のカプコンの「ロックマンは我が社の最重要IPの1つ」
というコメントに全く説得力を感じません。
40周年を迎える2027年12月17日までには 流 石 に 何かあると思いますが…
これが新作じゃ無かったら怒ります。
それではお絵かき有難うございました!
2025/08/22 17:21:44, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
[コメント]
ZZZさん
更新日:2025/08/16 16:36:20
Tool:up , Size:横1684×縦1103 Q1 (839.08 KB)
PaintTime.0
[続きを描く] [編集] [削除]
拍手15[コメント] 2Res. 2025/08/20 18:01:53
中の人の集合写真ということでメタな設定のシチュですね。
元のキャラとは違うようにしてるのがまた新鮮で、個性ぞろいですね。
私は真ん中の4人目のロックマン役の方がポストしたと推測しました。
2025/08/20 17:53:29, うお~さん [削除]
こんばんは、ZZZさん。
この度は翔を描いて頂いて有難うございます!
同時にZZZさんが描かれた原典のロックマン3人に懐かしさを感じます。
これは所謂「撮影パロ」で主に悲惨な展開やシリアスな設定が舞台撮影だったら…というネタですが
この絵もそのネタ特有のほのぼのとした雰囲気で、各人物の違和感が舞台裏感を出していますね。
翔のこのポーズと表情は劾だったらしっくり来る気がします。
それではお絵かき有難うございました!
>うお~さん
実は僕も何となく翔がポストしたように感じました。
2025/08/20 18:01:53, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
[コメント]
打ち上がる花火、「やはり夏はこうでなくては」な風景をバックに歩く2人が微笑ましいです。
色々と楽しく語らっていそうですが、このカメラ位置からはきっと花火の音にかき消されて聞こえず、何を喋っているかは2人のみぞ知る…のではないかと思います。
打ち上〜げ〜花火〜♪
というとこの曲↓が思い浮かびますが、youtu.be/AZRR01YOKcM?si=dS5H91OhMadurCeU
このバージョンがカバーだということを知った時はビックリしました。
もともとJITTERIN'JINNの曲だったんですね。
2025/08/18 20:01:09, ZZZさん [削除]
久々の浴衣イラストが来ましたね。
アイリスが髪を結っているのと、浴衣の丈が短いのが印象的です。
手をつないで歩いていて、仲良さげな雰囲気が漂っています。
クロビー10の1話で書いてたシーンを思い出しました。
2025/08/20 17:33:30, うお~さん [削除]
コメント有難うございます!
>ZZZさん
花火の音は大きいのでお互いの距離を詰めなければ話は聞こえませんからね…
リンク先の曲ですが僕も花火と言えばこの曲を思い浮かべますが僕もWhiteberry版がオリジナルと思い込んでおりました。
>うお~さん
アイリスが髪を結っているのは大昔見た他の方のイラストの影響です。
浴衣の丈が短いのは僕も過去に描いた事があるのですが公式ではパレットがミニ浴衣を着ておりましたね。
ゼロアイのイチャ付きもクロビー1話に触発されたものです。
2025/08/20 17:56:18, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
[コメント]
うお~さん
更新日:2025/08/12 16:35:29
Tool:up , Size:横672×縦896 Q1 (217.52 KB)
PaintTime.0
[続きを描く] [編集] [削除]
拍手15[コメント] 3Res. 2025/08/20 17:26:35
こんにちは、うお~さん。
今回のクロビー10はプレイヤーキャラがクロスフュージョンした熱斗でボスはプライド、
ゲームはDASHシリーズ的な要素がありますね。
様々なシリーズのキャラとの掛け合いが印象的でシャルクルスのトラウマを思い出しました。
プライドですが吹雪の中で浴衣→水着というとかなり寒そうな気がしますが
これはX diveで氷のステージに出撃する水着・浴衣キャラにも同じ事が言えますね。
バトル決着後のプライドと熱斗のイチャ付きはある意味バトル以上の修羅場かもしれません(何)。
おぞましいデータに関してはやはりと言うか闇の深さを感じますね。
DASH3キャラはこの中に含まれているのやら…
「雪女」の正体も気になります。
>ロックマンギガミックスでナムカプOPパロの動画
この動画は以前から知っていたのですが有賀先生公認なのは初めて知りました。
これは互いに冥利に尽きると言うべき事態でしょう。
動画ですがギガミックスがアニメ化したかのようであり胸熱ですね。
>安間さんによるエグゼシリーズの開発秘話
僕も初めて知る事ばかりでした。
「デジタルロックマン」というと響きがデジモンと被ってしまうのもあり、決定稿の方で良かったと思います。
ロックマンのタイトルの初期案が「レインボー戦士ミラクルキッド」だった事を思い出しました。
そして最後のリンク先ですが日本の裏側のブラジルでエックスのコスプレをしている方の画像がこれまた胸熱ですね。
それではお絵かき有難うございました!
2025/08/13 12:03:44, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
なかなか手強くてクリアまでに3回はコンティニューしてしまいました(汗)
リーバードの動作が意外に早く、逃げようとして視点変更でもたついている間に敵弾を喰らったり敵にぶつかってダメージをもらってしまうことが多々…
またプライド戦直前のコントロールパネル操作の際、「ロールと話したあとカードキーを探しに行かずそのまままコンパネを調べればいい」ということに、また背後のドアが消えていることに気づかずしばらくグルグルとドアを探し続けてしまいました。
2025/08/16 18:23:42, ZZZさん [削除]
プレイ&コメントありがとうございます。
>流星のD-REX=ZZXさん
たしかにX diveでも氷ステージで水着・浴衣キャラが出撃していましたね。
能力が変わらないことを考えると、
きっとオーラか何かで保温効果が効いているのかもしれません(何)
未登場のキャラなのでDASH3キャラも含まれますね。
彼らが日の目を見る日は来るのでしょうか(汗)
>ZZZさん
少し手強いくらいの難易度調整にしたので、上手くいったようです(何)
3Dアクションは2Dより操作や視野の点で複雑になる傾向にありますが、
なるべくプレイしやすいように調整したいところではあります。
調べる・探すなどのRPG要素も謎解きで詰まってしまう要因になるので、
スムーズに進めるような調整をしたいところですが、なかなかムズイですね(汗)
背後のドアはボス戦中に他の場所に行くのを防止するために、説明も省いて
消してしまいましたが、
それが困惑の元となってしまいましたね……(汗)
2025/08/20 17:26:35, うお~さん [削除]
[コメント]
うお~さん
更新日:2025/07/18 17:25:33
Tool:up , Size:横672×縦896 Q1 (231.64 KB)
PaintTime.0
[続きを描く] [編集] [削除]
拍手18[コメント] 1Res. 2025/07/28 18:14:15
こんばんは、うお~さん。
今回のクロビー10ではプレイヤーキャラがサロマでボスがみゆきであり、台詞からしてアニメ版準拠のようですね。
FPS画面風の戦闘が迫力ありますね。
キュアチップの設定ですが破壊されたボスが復活・改心する展開が無いのは良く言えばシリアスですが
悪く言えば暗いのでこの設定はナイスです。
復活したボスは言うなれば「適材適所」でしたね。
電波ウイルスに取り憑かれた浴衣を攻撃すると着ている者が快感を覚えるという展開は
独自のセクシーさがあり、ウイルスを仕掛けた犯人(誰だか想像がつきますが)は
これも見越しての行為と思われます。
それとは別に氷河の中にはとんでもない脅威が眠っているようで、これも今年度のクロビーの節目を感じさせますね。
>ロクゼロの二次創作アニメ
公式のCMに勝るともないクオリティで、短い時間の中にゼロの躍動感あふれるバトルが展開されてますね。
>イレハンXの会話
忘れていただけかもしれませんが初めて知った気がします。
X5、X6、X8はプレイヤーキャラ以外の要素でもボスとの会話が変化しますがそれを思い出しました。
それではお絵かき有難うございました!
2025/07/28 18:14:15, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
[コメント]
ZZZさん
更新日:2025/07/12 06:52:12
Tool:up , Size:横1684×縦1189 Q1 (263.64 KB)
PaintTime.0
[続きを描く] [編集] [削除]
拍手19[コメント] 2Res. 2025/07/18 15:19:06
こんにちは、ZZZさん、今年もご参加有難うございます!
今回のイラストですが仰る通り去年とは一転して露出度が上り、
加えて水着のさり気なくメカニカルな模様が印象的です。
そして今年の異様な暑さが絵に反映されておりますね…
ヘチマールステージとティターニャンステージを見る限りではレプリロイドやメカニロイドも
暑さの影響を受けるようですね。
暑さに弱いクロークホッパーだけが壊れる前者よりプレイヤーキャラのゼロもダメージを受ける後者の方が暑さがキツいかもしれません。
冷却面ですが岩本先生版の台詞にもあるように冷却水が備えられている…のかもしれませんね。
一方で「汗をかくロボット」はリアルでも既に開発されています。
それではお絵かき有難うございました!
2025/07/17 17:07:58, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
今年も暑さが一段と厳しく、時間・場所によって温度差があって調節が大変です。
寒さは服を着込めばある程度なんとかなりますが、暑さはそうもいきませんからね……。
このイラストのアイリスも、暗い影や日差しの影響の明るい色合いや表情から、暑くてしんどい感じが伝わってきます。
高温に耐えられるレプリロイドでない場合、たしかに冷却して機能を維持するのが大変そうです。
2025/07/18 15:19:06, うお~さん [削除]
[コメント]
流星のD-REX=ZZX(管理人)さん
更新日:2025/07/07 16:24:24
Tool:neo , Size:横600×縦600 Q1 (151.20 KB)
CountLine.3883
[描画アニメ再生] [続きを描く] [編集] [削除]
拍手20[コメント] 3Res. 2025/07/17 17:00:49
7が3つ揃う日とは、縁起がよいですね。自分も当日になって気づきました。
ナナの水着にも7が3つ揃ってて、いろんな意味でラッキーですね。
X diveの水着ナナも見てみたかったです。
2025/07/10 20:08:43, うお~さん [削除]
言われてみれば確かにこの七夕はスリーセブンな日でした。
>>水着ナナ
まあもしかすると何処かで…いつか何処かで拝めるかもしれません!
生きてる限り多分…(汗)
2025/07/12 06:42:30, ZZZさん [削除]
コメント有難うございます。
>うお~さん
正にラッキーセブンの日であり、ナナの水着にもそれを表現しました。
X diveが打ち切りになっていなかったらナナに限らずもっと色々なキャラの水着が見られたと思われそれが悔やまれます。
>ZZZさん
思えばエイリア、レイヤー、パレットの3人の水着姿はX diveに先駆けて公開されておりますので
そう考えれば可能性は無くは無いですね…
2025/07/17 17:00:49, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
[コメント]
うお~さん
更新日:2025/06/29 19:53:52
Tool:up , Size:横672×縦896 Q1 (110.45 KB)
PaintTime.0
[続きを描く] [編集] [削除]
拍手19[コメント] 1Res. 2025/07/01 03:50:17
こんばんは、うお~さん。
今回のゲームですがこれまでのように脱衣要素があり戦闘中や撃破後などの演出が一層凝っているのに驚かされました。
台詞では何やら謎の女性がいるようであり電波ウイルスとの関係が気になります。
浴衣に憑依し着ている者が勝手に動くという効果はコールドマンの吹雪とは直接関係なさそうですし…
>これまで制作したゲームや、クロビー10の1話、3話のゲームで参考にしたゲームのPV
これまでのゲームの参考にされたシーンが随所随所に確認できますね。
脱衣シューティングの元ネタのカグラはポロリもあってより際どく、ミサイドのPVは
最初だけ明るい雰囲気で途中から一気に怖い感じになったのが印象的でした。
それではお絵かき有難うございました!
2025/07/01 03:50:17, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
[コメント]
うお~さん
更新日:2025/06/21 16:24:04
Tool:up , Size:横672×縦4480 Q1 (449.25 KB)
PaintTime.0
[続きを描く] [編集] [削除]
拍手18[コメント] 1Res. 2025/06/27 18:09:38
レスが若干遅れました。
こんばんは、うお~さん。
リク絵でもある今回のクロビー10ですがコオリスキーは原作と変わらず身勝手極まりないですね。
彼の暑がりにも関わらず厚着という矛盾した服装は僕も不自然に感じましたがネットでも同じ意見を多々見かけました。
そんな彼の横暴がこのまま許される筈もなく、次回のゲームも含め続きを楽しみにしております。
最近の暑さは確かに酷くコオリスキーだけにとって快適な寒さは勘弁ですが
皆に快適な涼しさなら大歓迎ですね。
>細かすぎて知られてないロックマン、のクイズ動画
僕が正解できたのはたった2問でした。
スライディングで入れる壁も不正解でした。
履いてないワイリーですがワイリーのはいてないは全く以って有難味がありませんね。
コロナ禍のリモートワークの他にも僕は出月先生の漫画を思い出しました。
>カーネルステージの見えない壁
これは回復アイテムがあり上記のロックマンのスライディングで通れる壁とは異なり意味がありますね。
ステージ終盤という点がアリゲイツステージと共通してますね。
>ロックマン4コマの単行本
これは僕は現在も所持してます。
ともなが先生の話は恐らくロックマンチームVSロールちゃんチームの回ですね。
この単行本はボンボンコミックのものであり一部からボンボンはエロいと評価を受けてますが
これもその一例かもしれません。
それではお絵かき有難うございました!
2025/06/27 18:09:38, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
[コメント]
うお~さん
更新日:2025/06/10 21:56:04
Tool:up , Size:横1047×縦653 Q1 (121.75 KB)
PaintTime.0
[続きを描く] [編集] [削除]
拍手23[コメント] 1Res. 2025/06/15 09:23:04
おはようございます、うお~さん。
今年はうお~さんのサイト20周年にしてクロビー10周年と大きな節目の年ですね。
今回のゲームでもゼロアイの熱いイチャ付きを堪能させて頂きました。
わた飴屋店主が公式キャラであるラバーマンだったのでたこ焼き屋店主を見た時は
「こんなキャラいたっけ?」と思いましたがオリキャラでしたか。
アイリスの捜索の際女子トイレに入るという男としての禁忌を犯してしまいましたが
緊急を要する事態ではある程度は仕方がない場合もあるとは思います。
そして以前投稿されたファイアマンのイラストがここで登場した事には完全に意表を突かれました。
エグゼキャラである彼とナパームマンの登場は近い未来クロビーに乱入するであろうイワン・コオリスキーとコールドマンを暗示している気もします。
>カメリーオ、マンドリラー、クワンガーのリアルなCG映像
以前紹介して頂いた動画と同じ作者の動画ですね。
手下メカニロイドの修理を受け残骸から復活するカメリーオ、電気を力尽くで貪り食うマンドリラー、
一方的な虐殺を展開するクワンガーはどれも外観がメカメカしさを増し、
描写も強敵感が出ており、さらにBGMもそれを引き立ててます。
>大カプコン展の取材の映像
ただ展示するだけでなく入場者にゲーム作りを体験させてくれるなど色々豪華ですね。
最新の絵柄の各ロックマンシリーズの主人公達が歩く姿はロックマンが闇に葬られていない事を実感させてくれます。
だからこそ余計新作を出して欲しいと思ってしまいます。
流石にロックマン40周年までには何かがあると信じてはいるのですが…
それではお絵かき有難うございました!
2025/06/15 09:23:04, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]
[コメント]