お絵かき掲示板

[HOME] [RELOAD] [途中保存] [検索]

アップロードペイント(jpg.png.pch.spch.chi)

アップロード投稿

No. 001068「夏休みもあと少し(10時間ちょい)で終わっちゃうから」

イラスト
滑り込みで夏祭り2024に参加です。
今回はワンピース型の水着(というよりウエットスーツか?)に加え、脚だけアーマーを履かせてみました。描いてから気づきましたが、年々露出度が下がり傾向です。

本日、8月31日といえば夏休みの終わり…
ですが31日より前の夏休み終了がすっかり普通になってしまっているのは個人的にちょっと寂しいところですね。

ちなみにタイトルはZONEの「secret base 〜君がくれたもの〜」の歌詞からとっています。

ZZZさん
更新日:2024/08/31 17:44:18

Tool:up , Size:横1191×縦1684 Q1 (918.38 KB)
PaintTime.0
 [続きを描く] [編集] [削除]
拍手11[コメント] 2Res. 2024/10/29 22:55:16

レス遅れました。

こんにちは、ZZZさん。
今年のアイリス夏祭り、滑り込みで間に合いましたね。
この水着は深く潜るのに適しており水中の描写と表情が独自の美しさを出しています。
僕の地域でも8月31日の前に既に通学する高校生が見られ、
このように夏休みが終わるのが早まるのは宿題を後回しにする児童や学生にはキツそうです。
「secret base~君がくれたもの~」ですがアニメ「あの花」で流れた時は懐かしいと思いましたが
今では「あの花」自体が懐かしい存在。時の流れは恐ろしいです…

それではお絵かき有難うございました!

2024/09/06 17:44:41, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

ポーズや表情から神秘的でシリアスな雰囲気が漂っています。
水着もアーマーぽくなってて凝ってますね。

2024/10/29 22:55:16, うお~さん [削除]

[コメント]

No. 001067「『全AIマグシー化計画』(クロビー9_004話 最終回)」

イラスト
こんばんは~。クロビー9,4話、最終回のゲームができました。

tp://climbtorock.web.fc2.com/game/240827crobea9_004.html

今回のマグシーの絵は足を組んで座るポーズで、太もものボリュームを強調しました。
ゲームの方は、前進・後退する動きのパターンを新たに追加しました。


tps://www.youtube.com/watch?v=4-jxc8rVD4U
tps://www.youtube.com/watch?v=aqZmMNV7dVA
tps://www.youtube.com/watch?v=vTViH-NNJ8A
カプ○ンのトラブルの歴史です。
やはりパクりパクられ問題が多くあったようですね。

tps://twitter.com/capkobun/status/1818902301652009258
X4発売当時のファミ通記事です。
シグマの計画によるX4の悲劇的な展開は挿入アニメの効果もあって当時は衝撃的でした。

tps://www.famitsu.com/article/202408/14896
tps://www.youtube.com/watch?v=gLihxsmI_OU
ロックマンのドラマがAmazonで配信されるそうです。
数年前にロックマンの実写映画化の話がありましたが、それとは別物なのでしょうか(汗)
tps://www.capcom.co.jp/ir/news/html/181004.html
tps://jp.ign.com/mega-man-live-action/56550/news/netflix

うお~さん
更新日:2024/08/30 23:19:44

Tool:up , Size:横672×縦896 Q1 (149.19 KB)
PaintTime.0
 [続きを描く] [編集] [削除]
拍手15[コメント] 3Res. 2024/10/29 22:53:10

今回のゲームでは前進・後退のモーションが加わったことでよりスピード感が増していて、ちょっとしたドッグファイト気分が味わえますね。

なおかつ後退時(=マグシーの姿が小さくなる)には私がこれまでやっていた「敵弾が飛んでくる際には視点を上に移して回避しつつ、相手キャラを追いかける」戦法がとりづらくなります。

更には途中から背景が変化し、視点移動するにあたって空と砂浜を頼りにできなくなるので、この時にマグシーを見失うと再び見つけるのがちょっと大変で、そういった要素によってやりごたえが上がっていますね。

また、途中からは普通に攻撃を加えても効かなくなります。
おそらく特定の部位にしか弾が通らなくなっているのではないかと思いますが、私はその部位をまだ見つけられていません(汗)

2024/08/31 14:38:06, ZZZさん [削除]

※脱字があったため再投稿です。おはようございます。

>うお~さん

クロビー9最終回ですがの全AIマグシー化計画は誘惑して相手を支配しようとするという点で元ネタを彷彿とさせますね。
特にリコまでも危うく洗脳されそうになるのが顕著です。
ゲームではマグシーのポーズの影響でズームモードでダメージを与えられる範囲が狭いのが
ロックマンのボスあるあるみたいな感じがしました。
第2形態では「下の」水着姿で戦ったので元ネタのように全部無くなるのではないかと思ってしまいました…
リコに取ってもかなり厳しい戦いだったようで来るクロビー10に向けての休息は必要ですね。

>>カプ〇ンのトラブルの歴史
歴史があり規模が大きいとその分闇も深いのが良く分かりますね。
リンク先の動画に触れられなかった範囲でも僕が思いつく限りでもスト2のベガのキャラデザが
猿渡哲也先生作画の漫画「力王」のパクリだったり
逆にデジモンのキャラ公募にビートブードをパクったハガキが採用されてしまった例があります。

>>X4発売当初のファミ通の記事
当時の衝撃が色々と蘇ってきますね。
そしてファミ通の表紙になる、という当時のロックマンの勢いが良く分かる分寂しくなってきたりもします…

>>ロックマンのドラマ
これは僕も最近知りました。
グラフィックが綺麗ですね。
何年も前に聞いた映画とは恐らく別物でしょう。
映画はそのまま立ち消え…となりそうで怖いです。

それではお絵かき有難うございました!

>ZZZさん
僕も「第2形態」の弱点を見つけるのに難儀しました。
色んな可能性を考慮しました。
そして見つけました。
股間でした。

2024/09/04 09:41:54, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

プレイ&コメントありがとうございます。

>ZZZさん
ラストは手ごわくしようとして、移動パターンを増やしました。

背景が変わってマグシーを見つけづらくなるのは、意図してなかったですが、これはこれでやり応えがある仕様になってますね(汗)

あと、ギア使うとスピード処理の小数点の計算がズレて通常時の敵のアタリ判定が消えてしまうというバグがあったので、修正しておきました。


>流星のD-REX=ZZXさん
今年もコメントをありがとうございました。

今回は途中、8月中旬頃でイラストでスランプ状態になって、結果、かなり手間取ってしまって、ゲームの方はキャラ変更以外はほとんど同じような内容になってしまいました(汗

が、なんとか最後まで作れてよかったです。

マグシーは正体や容姿から、元ネタと同じような展開になりましたね。
宇宙を背景にして、より規模が大きくなる演出にしました。

2024/10/29 22:53:10, うお~さん [削除]

[コメント]

No. 001066「『ヴァンVS.エール』(クロビー9_003話)」

イラスト
こんばんは~。クロビー9の3話のゲームが出来ました。

tp://climbtorock.web.fc2.com/game/240822crobea9_003.html

今回はヴァンとエールのバトルで、冒頭にヴァンの会話の選択肢を入れました。
エールの水着は青いワンピース型で、胸をおしりを強調したポーズにしました。
攻撃の弾数は前回より減らして難易度をいくらか下げてみました。


tps://www.youtube.com/watch?feature=shared&v=9pNhyG_5d08
スマブラの桜井さんによる、マンガ的表現の動画です。
DASHのロールの横顔にそんな工夫がされていたのは気づきませんでしたねえ。

tps://www.famitsu.com/article/202407/11670
tps://x.com/games_cheekun/status/1815228186848080232
tps://twitter.com/soundfujita/status/1815223743033245913
『ロックマン』っぽい曲を5分で作ってしまう動画です。
本家3の作曲者の方のようです。5分で作れてしまうのはすごいですね。

うお~さん
更新日:2024/08/24 16:46:43

Tool:up , Size:横672×縦896 Q1 (107.48 KB)
PaintTime.0
 [続きを描く] [編集] [削除]
拍手13[コメント] 1Res. 2024/09/02 18:13:21

レス遅れました。

こんばんは、うお~さん。
今回のクロビー9はヴァンエルで、仰る通りこのポーズだと胸とお尻が同時に強調されておりますね。
台詞では前2組に負けず劣らずの熱愛ぶりが印象的でした。
どうでもいい話ですが、先日更新したツルギ異聞にも水着破壊のシーンがあるのですが
こちらの場合モブの男です…(何)

>桜井さんによるマンガ的表現

口を開けたキャラの横顔の口が全部輪郭の中に納まっているのはしばしば見られますね。
僕はそれを画力不足と捕らえていたのですがデフォルメ表現の一環だったのですね。
考えてみたらある程度デフォルメの強い絵柄ではこういう演出効果は必要でしょう。
ちなみにpixivでは桜井さんの言葉にもあるようにこういう時キャラの口は
カレイ、ヒラメの目のように片側に寄っている、というネタ絵があります…

>『ロックマンっぽい曲』を5分で作ってしまう動画
即興で曲作りとは正しく天性の才が成せる技ですね。
ちなみに集合画像にあるロックマンTシャツは僕も持っています。

それではお絵かき有難うございました!

2024/09/02 18:13:21, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

[コメント]

No. 001064「『グレイVS.アッシュ』(クロビー9_002話)」

イラスト
こんばんは~。クロビー9、2話のゲームができました。

tp://climbtorock.web.fc2.com/game/240805crobea9_002.html

今回はグレイとアッシュの対戦で、攻撃パターンにメットール召喚を追加しました。
スピードギア、ズームアップモード、ファイナルエクスタシーキッスは前回に引き続き入れました。


tps://www.youtube.com/watch?v=CGau_mPmxxg
tps://www.rockman-corner.com/2024/07/fan-mod-adds-model-grey-and-ashe-to.html
XDIVEのMODでグレイとアッシュが追加されてます。
公式と見分けがつかないほどのクオリティですね。
本編でも出てほしかったです(汗)

tps://www.youtube.com/watch?v=BGcVKU70qGw
tps://www.youtube.com/watch?v=qCZ4S2I9AEc
SVC CHAOSやマヴカプのコレクションです。
スイッチでオンライン対戦できるのがよいですね。
タツカプも移植してほしいところです。

うお~さん
更新日:2024/08/05 20:54:24

Tool:up , Size:横1039×縦649 Q1 (207.55 KB)
PaintTime.0
 [続きを描く] [編集] [削除]
拍手14[コメント] 3Res. 2024/08/19 16:40:42

プレイ動画を撮らせて頂きました。

動画→ ttps://youtu.be/BcV83-HzUvA

概ね前作同様の戦法でプレイしましたが、
「アッシュの弾が飛んでくる時やメットール出現時には視点を上に移して回避しつつアッシュを追いかける」
やり方をプラスしてみました。

最後のキスは今回は頬にしています。
HPが少なくなって画面が赤くなる演出がちょっと、グレイが赤面しているように見えなくもないです(笑)

2024/08/06 21:49:02, ZZZさん [削除]

こんばんは、うお~さん。
今回のクロビー9ですが、やはりアッシュの対戦相手はグレイでしたね。
メットール出現によって難易度が上ったり、ただでさえお尻を強調されているポーズなのがズームモードで一層強調されたり
水着が溶けた後の姿がより際どかったりした事やグレイの耐性の無さが印象的でした。
次のカップルは、果たして…!?

>X diveのMOD
これは正に公式と見紛う出来ですね。
本当にどうしてこうならなかった、と思います。
X diveのZXAイベント開始当時は新キャラがZXAエールだったりボスがパンドラだったりした事に「違う、そうじゃない」「分かってない」と思ったものです。

>SVC CHAOSやマヴカプのコレクション
SVC CHAOSやマヴカプもコレクションが来ましたね。
こうやって見るとキャラの豪華さが改めて分かります。
タツカプももちろんですがDASHと流星のコレクションもいつかは出して欲しいですね。

それではお絵かき有難うございました!

2024/08/10 01:32:21, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

プレイ&コメントありがとうございます。

>ZZZさん
プレイ動画をありがとうございます。
避け方やスピードギアの使い方が攻略に見事にハマっておりますね。
今回はメットールも追加して、さらに難易度上がってしまったかなあと思います(汗)

最後は頬にキスをするのは自然な感じがして初々しさが出てますね。
HPが少なくなって画面が赤くなる演出はこのシチュに偶然ハマってました(笑)


>流星のD-REX=ZZXさん
プレイと感想ありがとうございます。
前回は前を向いたポーズだったので、今回は後ろ姿でおしりを強調したスタイルにしました。
グレイはZXAでカプセルで眠っていたという設定から人間の女性に耐性がないイメージがありますね。

2024/08/19 16:40:42, うお~さん [削除]

[コメント]

No. 001062「『迫りくる遺跡の番人!!』(ダシュプラ_019話)」

イラスト
こんばんは~。今回は久々(7年ぶり?!)にダシュプラの続き、19話のゲームを作りました。

tp://climbtorock.web.fc2.com/game/240716dasyupura019.html

DASH新作を早くプレイしたい衝動にかられ、公式は待てません、ということで、オリジナルストーリー(公式とは別のパラレル世界での話という設定)で始めました。
遺跡ダンジョンやリーバードのホラー的雰囲気を出す工夫で、画面全体を暗くしたり、リーバードを少し傾けて歩く動作を入れました。
絵と3D座標のズレを修正して、視点操作は、移動+「;」でクイックターン(視点変更)、「;」長押しでロックオンとなりました。

tps://www.youtube.com/watch?v=owW7SNqjsMQ
tp://rockmandash3.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
tps://www.youtube.com/watch?v=SzGDFzug8Lk
tps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3DASH3
ファンが制作した2D版DASH3の動画と配布ページです。
元DASHイラストレーター・石川さん、元DASHコンポーザー・友澤さんも制作に関わっていて、公式要素もありますね。
ストーリー・ゲーム内容ともによく出来ていますが、かんたんモードでもけっこう苦戦してしまいました(汗)
公式のDASH新作でロックが救出されるのはいつのことになるやら(汗)

個人的にはDASHシリーズの認知度を上げるべく、漫画化や他のゲームとのコラボをやってほしいと思いました。XDIVEでDASHキャラが出たのは開発中止以来、音沙汰がなかったことを思えば、大きな前進だったと思います。

うお~さん
更新日:2024/07/17 15:52:17

Tool:up , Size:横1038×縦649 Q1 (141.86 KB)
PaintTime.0
 [続きを描く] [編集] [削除]
拍手14[コメント] 1Res. 2024/07/30 17:53:47

レス遅れました。
こんばんは、うお~さん。

今回は久々のダシュプラですね。
前回のダシュプラは僕がまだ第4作小説を書いていた頃でしたね。
ゲームの方では迫り来るハンムルドールの迫力が再現されており
原作とは異なる攻撃パターンに驚かされました。

>ファンが制作した2D版DASH3
本家の8bitドット絵風でDASHのBGMがFC風に上手くアレンジされており
1、2、トロコブネタが盛り込まれていたりエアロ(初期名リリィ)の没案が出てきたりと芸が細かいですね。
ロック救出まで収録されておりラストの光景はDASHファンなら誰もが見たい光景なのではないでしょうか。

僕としてもDASHシリーズのPRは公式にもっともっとやって頂きたいですね。
X diveにロックを始めとしたDASHキャラが出てきた時は僕も嬉しかったのですが同時にDASH3の恨みも蘇ってきました…

それではお絵かき有難うございました!

2024/07/30 17:53:47, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

[コメント]

No. 001061「反社ネタ」

イラスト
こんばんは~。今回はリク絵で、反社ネタ、ということで、DASH3のガーター族隊長のバレットを描きました。走りながらバスターを撃ちまくっているという構図です。
DASH新作の開発を再開してバレットを登場させてほしい、という願いも込めて描きました。
彼は名前やジジ臭さや熟練したディグアウトの腕前、ロールのことを知っているという設定からあるキャラが思い浮かびますが、なぜこんな姿になってるのかという経緯が謎で、気になるところですね。


tps://www.youtube.com/watch?v=NUmqR_fTekM
tps://www.youtube.com/watch?v=nSzzXnv5JYo
tps://www.youtube.com/watch?v=5ZMK-BjXTDI
tp://marunao2.blog120.fc2.com/blog-entry-8473.html
tps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/14581.html
tps://www.4gamer.net/games/121/G012143/20110509042/
tps://www.youtube.com/watch?v=UA2tQ2C7uUs
tps://www.legends-station.com/?id=mml3-artwork
DASH3の動画や設定が見れるサイトを探してみました。
ニコニコにニコ生や東京03紹介動画のフルバージョンがあったのですが、現在はニコニコが見れないのでyoutubeで見れるのを今回載せました。

tps://www.youtube.com/watch?v=XZEdw_VVaAQ
tps://www.youtube.com/watch?v=0RmZiGeRYmI
自作DASH3の動画です。ここまで原作に近いものを作り上げているのはすごいですね。

うお~さん
更新日:2024/07/16 22:02:06

Tool:up , Size:横672×縦896 Q1 (304.50 KB)
PaintTime.0
 [続きを描く] [編集] [削除]
拍手14[コメント] 1Res. 2024/07/30 17:42:13

レス遅れました。
こんばんは、うお~さん。

リク絵の「反社ネタ」ですがDASHの数ある反社ネタから開発中止になって久しい3のバレットが来ましたね。
構図、表情に勢いがあり同時にDASH3開発再開への願いも伝わってきました。

>DASH3の動画や設定が見れるサイト
これを見るとつくづく開発中止が悔やまれますね。
中には初めて見るものもあり、世界で極々わずかにいる開発中のDASH3をプレイできた方が羨ましく感じます。

>自作DASH3の動画
PVからも製作者様方の無念が伝わってきて、クオリティも高いですね。
こちらも何の音沙汰もなく開発が途絶えた事が悔やまれます。

それではお絵かき有難うございました!

2024/07/30 17:42:13, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

[コメント]

No. 001060「『ウォータースプラッシュバトル2! ゼロVS.アイリス』(クロビー9_001話)」

イラスト
こんばんは~。クロビー9の1話のゲームが完成しました。

tp://climbtorock.web.fc2.com/game/240630crobea9_001.html

水鉄砲を当てると水着が透けてくる脱衣シューティングゲームです。
ドライヤーバリアが発生したら『;』キーでズームアップモードに入ります。
クリアするとゼロとアイリスのラブラブ度が最高潮に達し、『ファイナルエクスタシーキッス』が発動されます(お)

tps://www.youtube.com/watch?v=e6aUAyatOnw
tps://www.youtube.com/watch?v=oyZ9iRT-Sk0
tps://www.youtube.com/watch?v=x7CbOdi1u8Q
メガマンアニメ1話の日本語字幕付きです。日本語があって分かりやすいですね。ブルースの誕生経緯は公式設定とは違う海外アニメ版独自のもののようです。

うお~さん
更新日:2024/07/02 21:35:22

Tool:up , Size:横1035×縦648 Q1 (197.13 KB)
PaintTime.0
 [続きを描く] [編集] [削除]
拍手18[コメント] 3Res. 2024/08/05 20:25:57

レス遅れました。

こんにちは、うお~さん。
ついに始まったクロビー9ですがロクプラのスーパーフォルテ戦並にスピード感があり、ズームモードがセクシーですね。
観客の声援の勢いや戦いが進むにつれて透けていく水着も芸が細かいです。
次に戦うカップルは、果たして…!?

>メガマンアニメ第1話日本語字幕付き
原作と色々と差異はあれど意外とストーリーは原作に近いですね。
ブルースの誕生経緯も原作とはある意味似て非なるものと言えるでしょう。
作中の「ライト博士がロボットを作らなければこんな事には…」という台詞は
一部のロックマンファンによる辛口コメントを思い出しました。

それではお絵かき有難うございました!

2024/07/13 11:45:48, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

白い水着の下から出てくるビキニがかなり際どい(汗)

ゲームに関してですが、
私の場合は基本的にはアイリスの弾をよけることに専念し、バリア解除直後などの「撃ってこず、動きも少ない」時を狙ってスピードギアを発動し削っていくようにしました。

最後の一撃をどこに見舞うか迷ったのですが、ここはやはり口づけしかないだろう…ということで口にしました。

2024/07/22 21:51:08, ZZZさん [削除]

プレイ&コメントありがとうございます。

>流星のD-REX=ZZXさん
実はスーパーフォルテ戦作成時にこのクロビー9のアイディアが浮かんでいて、
イラストを大きく見せながらプレイできるゲームにはガンシューが合ってるだろうということでこうなりました。
戦いが進むにつれてイラストに変化があるとやりがいが出てきますね。
観客の声援の勢いは臨場感が出る演出にしました。

>ZZZさん
クリア時のごほうびとして、かなり際どい水着になりました(汗)

スピードギアの使いどころが的確ですね。
いつギアを使うかを考えるのも面白いです。

最後の一撃は、毎回クリア時に自由に選べたら楽しそう、ということでこうなりました。
口づけは直球感のある展開ですね。

2024/08/05 20:25:57, うお~さん [削除]

[コメント]

No. 001059「「ツルギ異聞」3話より」

イラスト
企画用の絵であり、現在執筆中の「ツルギ異聞」の第3話の挿絵でもあります。
玲、留美、園子の水着姿で原作準拠のとあるシーンです。
この回は「ツルギ異聞」全編を通して2番目に汚い回ですので閲覧には注意が必要です。
そしてまだ挿絵も全て描き終えていない為公開は大分先になると思われます。

流星のD-REX=ZZX(管理人)さん
更新日:2024/07/01 06:57:24

Tool:up , Size:横800×縦600 Q1 (321.50 KB)

 [続きを描く] [編集] [削除]
拍手17[コメント] 4Res. 2024/07/30 17:31:39

三者三様の水着や表情やポーズの書き分けで、ピチピチ感があってよいですね。
日差しが降り注ぐ構図も臨場感があり、夏、青春まっさかりといった感じです。

2024/07/02 21:34:56, うお~さん [削除]

レス遅れました。
コメント有難うございます!
この3人はいつか描いてみたいとは思っていたのですが今回の小説に今の季節にタイムリーなので描かせて頂きました。

2024/07/13 11:37:08, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

海水浴場で起きる汚い事態…
一体何が起こってしまうのでしょうか(期待)

2024/07/22 21:56:11, ZZZさん [削除]

コメント有難うございます!
水着の女性に目が行くのは所謂男のサガですが、中にはその己の欲に忠実で
平気で女性に迷惑をかけるクズな男が現れるのも世の常でして…
海水浴場で起きる汚い事態、並びに次回のゲストキャラはそういう事です。

2024/07/30 17:31:39, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

[コメント]

No. 001058「花柄の水着アイリス」

イラスト
こんばんは~。今年もアイリス夏祭り2024に参加しに来ました。
今回描いたのは、花柄の水着アイリスで、アイリスの花が水着にプリントされております。
この絵は、現在制作中のクロビー9のシューティングゲームにて使用する予定です。
水鉄砲の上に胸を乗せて、胸や太もものボリュームを強調するポーズにしました。
現在は、露出度は少し抑えてありますが、ゲームをクリアすると別の水着に変化する予定です(お)。

tps://megaman.fandom.com/wiki/Boss_character_contest
ついに初代のボスコン入賞者のハガキが2以外が全て明らかになりました。
5、7のボスは初めて見ましたが、
ハガキの元の絵が完成版のデザインに近いものが多くて驚きました。

tps://aisodan.com/
tps://www.youtube.com/watch?v=gyV3eKpjYvY
近年のAIの進化は目覚ましいですね。数年前のAIチャットは1問1答で話が終わる感じでしたが、現在は会話の流れがすごい自然な感じになっていて無料で様々な相談もできるようになっております。
ここのAIチャットでためしにいろいろ愚痴とか書いたら、すごいスッキリしました(汗)やはり人相手だと躊躇ってしまうネガティブな話もたくさんありますし、これからも、人間が解決出来ない問題を解決してくれるような存在、AIが人間の良きパートナーへと進化していっていければいいなと思います。
ここまで来るともう、ネットナビが現実にほとんど実現してしまってるんじゃないかと思うくらいですね。
ChatGPTとロックマンエグゼが組み合わさったら、もうほとんどネットナビが完成されてしまうんじゃないかなあと思います(爆)

tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1143696.html
tps://www.sbbit.jp/article/cont1/34088
tps://gigazine.net/news/20170911-ai-re-create-super-mario-bros/
tps://note.com/calm_hyssop992/n/n19f57c2cd4d9
tps://www.youtube.com/watch?v=Jo3tgSJse_w
AIがロックマンのゲームを作ってるようですね。
公式がゲーム生成AIに追い越されないことを願うばかりです。

うお~さん
更新日:2024/06/02 22:52:45

Tool:up , Size:横672×縦896 Q1 (140.93 KB)
PaintTime.0
 [続きを描く] [編集] [削除]
拍手15[コメント] 3Res. 2024/07/02 17:33:55

レス遅れました。

こんばんは、うお~さん。
まずは今年も企画参加有難うございます!
今回のイラストですが水鉄砲が当たって押し寄せられた胸と太ももがセクシーで
クロビー9のシナリオ並びにゲーム共々楽しみにしております。

>ボスコン入賞者のハガキ
エグゼ・流星まで入っており情報量が多いですね。
中でも目を引くのが名前被りであり、ストーンマンの原案名のブロックマンと同名のボスが11で出てくるのが面白いですね。

>AIの進化
これは大昔の「人工無能」やMMD(ミクミクダンス)の先を行くイメージですね。
近年AIを題材にしたホラー作品も目にしますがこれらの作品から感じた不気味さも感じます。

>AIが作ったロックマンのゲーム
以前紹介して頂いたAIによるエグゼのプレイ動画同様の凄まじさを感じます。
リンク先にある「息子の上司はAIロボット!?」や「AI様の下僕」というワードから
あのクロマティ高校の「俺達、その内機械に支配されちまうんじゃないか?」
という台詞が洒落にならなくなりつつある気がしてきました。
また海外のイラスト投稿サイト「deviant art」にはAIで生成されたロックマンっぽくて
どこか違うキャラのイラストが溢れかえっておりこれでキャラデザにも困らなそうです…

それではお絵かき有難うございました!


2024/06/09 17:57:53, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

清楚なイメージの可愛らしい水着、これはむしろ水中に入らないでずっと砂浜に居てほしくなります。

ゼロ視点で「見とれていたら不意打ちで水鉄砲を向けられた」とか、そういうシチュが思い浮かびますね。

2024/06/24 19:41:45, ZZZさん [削除]

清楚な水着姿はそれだけで魅力満載ですね。
ゼロも隙を見せるくらい見惚れてそうです。

2024/07/02 17:33:55, うお~さん [削除]

[コメント]

No. 001057「『エレベータアクションをマスターせよ!』(ロクプラ037話)」

イラスト
こんばんは~。ロクプラの続き、37話のゲームが完成しました。

tp://climbtorock.web.fc2.com/game/240515rokupura037.html

今回は背景や床の色を変えて怪しい雰囲気のステージにしてみました。
再び横スクロールの2Dアクションのステージですが、今回はエレベータのギミックを入れて縦にもスクロールして進むステージとなりました。
本家ロックマンで上に進むと言えばハシゴの上り下りがありますが、ハシゴ用のキャラ絵を別に用意するのが手間だと思ったため、エレベータの床を設置することになりました。
足場が少ないですが、下に落下してもダメージを受けるだけで、ビートが救出(無限)してくれる仕様にしました。
プレイヤーをロールにチェンジしてギャルゲーとして楽しむこともできます(お)。

tps://www.youtube.com/watch?v=gL0ZHTxPFm4
tps://www.rockman-corner.com/2023/12/japan-exclusive-rockman-cellphone-games.html
tps://www.rockman-corner.com/2024/02/rockman-dash-great-adventure-on-5.html#more
ガラケーの5つの島の大冒険の動画です。
ガラケーで視点の移動も含めてDASHの操作を再現しているのがすごいですね。
現行機でもプレイできるように移植してほしいところです。

tps://www.youtube.com/watch?v=k2VgeWz-MHo
tps://www.youtube.com/watch?v=ooWSNElZ8UI
tps://www.youtube.com/watch?v=AQw8anfni20
tps://twitter.com/ariga_megamix/status/1782359889639301467
tps://twitter.com/ariga_megamix/status/1788130203614724201
tps://twitter.com/ak_blueprints/status/1770791159792578723
tps://www.youtube.com/watch?v=-QMPoAsTJ6Q
tps://www.youtube.com/watch?feature=shared&v=6AHSHE5q5WY
10周年イベントのロックマン着ぐるみショーの一部の貴重な動画です。
オリジナルのストーリーが展開されていて、
幼稚園の学芸会からライトとワイリーの因縁が始まっていたとは初めて知りました(笑)
ブルースの、「力のある者が勝つんだ」は結構深いセリフだと思いました。

うお~さん
更新日:2024/05/17 07:17:23

Tool:up , Size:横1035×縦648 Q1 (389.51 KB)
PaintTime.0
 [続きを描く] [編集] [削除]
拍手17[コメント] 1Res. 2024/05/19 08:55:31

おはようございます、うお~さん。

今回はロクプラでエレベーターを操作するのはX2を連想させますね。
狭い足場が多く、一度倒した敵も画面の外に出せば復活してしまい、
更には空中で敵の攻撃を喰らうと大きくノックバックする…とロックマンの難しさがよく再現されております。
次回はいよいよトランスウーマンですね。

>5つの島の大冒険
今回初めてプレイ動画を拝見しましたが声が無いとはいえ思ったより作り込まれてますね。
特にロック達とデニッシュの出会いは胸熱でした。
DASHは未だコレクションが無く、ナンバリングタイトルも2までしかありませんので
コレクションが出たらトロコブとこれも入れて欲しいですね。
というかDASH3を復活させて欲しいです。

>10周年イベントのロックマンの着ぐるみショー
このショーは初めて存在を知りました。
コミカルな雰囲気の中「力のある者が勝つんだ」という台詞は確かに深いですね。
精神力による補正でも限界はあるでしょうし、言ってしまえば現実なんてそんなものです。
ただ力「だけ」でも良くないというメッセージもロックマンではよく見られる気がします。
力と心を兼ね備えた理想の形というのがロックマンであり、渾然たるアイリスであるのではないでしょうか。
リンク先の画像の数々も今見ると新鮮味を感じて面白いですね。

それではお絵かき有難うございました!

2024/05/19 08:55:31, 流星のD-REX=ZZX(管理人)さん [削除]

[コメント]

次の頁
2 / 8 頁

[PHP © 篝火ver4.1 お絵かき掲示板Art.net] [NEO © PaintBBS NEO] [しぃペインター © Shi-dow] [Applet fit © 古い骨] [Dynamic-Palette © WonderCatStudio] [skin © Base ]